逆SEO対策

逆SEOを個人で行う方法を大公開!ネットの悪評サイトを見えなくするには

錠前とセキュリティイメージ

スマートフォンの普及に伴い、年々検索エンジンを利用する人は増えてきています。誰もが簡単にインターネットに接続し、必要な情報にアクセスすることができるようになった状況は好ましいことですが、その反面、嘘の情報や悪評が拡散されているのも事実。

近年ではTwitterやインスタグラムなどのSNSも普及し、検索エンジン以外の部分でも個人や企業が誹謗中傷されるケースも増えてきています。

多くの方が商品を購入する際などに社名や商品名を検索します。その際にネットに悪評があれば、商品の購入率に影響を大きく与える恐れもあり、採用系の企業においては自社のネガティブな情報は内定辞退に繋がることも起きています。

このようにインターネット上に存在するネガティブな情報によって被害を受けている人も多くいます。

このようななか、悪評記事対策は必要不可欠です。悪評記事対策の方法の1つとして逆SEOという方法があります。

この記事では、逆SEOでネットの悪評の順位を下げる方法についての詳細をまとめましたので、是非参考にして下さい。

逆SEOの意味とは?

逆SEOとは誹謗中傷されているサイトの検索順位を相対的に下げる方法になります。これは「ネガティブSEO」や、「リバースSEO」とも呼ばれています。

例えば、あなたが誹謗中傷されている記事がインターネットで検索順位1ページ目の2番目にあった場合、その記事を検索順位7番目や8番目に下げる手法のことです。

誹謗中傷などの悪評書き込みの行為が見られるサイトとしては、2ちゃんねる(2ch)や5ちゃんねる(5ch) などの掲示板サイトや個人ブログサイト、口コミサイトなどが挙げられます。

そのようなサイトに掲載されている悪質なクレーム、風評被害、個人の名前などがインターネットで上位表示されている場合、その記事の検索順位を下げて個人や企業などの評判が下がらないようにするために逆SEOをおこないます。

検索順位の後半になればなるほど記事を目にするユーザーの数は減るため、インターネットで誹謗中傷を受けている場合はいかに検索順位を後半に下げて人の目に入らないようにすることが重要です。

以下の表はInternet Marketing Ninjas(インターネット・マーケティング・ニンジャズ)社が公開した2017年夏の検索順位別クリック率データをまとめたものになります。

【検索順位クリック率】

1位 21.12%
2位 10.65%
3位 7.57%
4位 4.66%
5位 3.42%
6位 2.56%
7位 2.69%
8位 1.74%
9位 1.74%
10位 1.64%

引用:https://www.internetmarketingninjas.com/additional-resources/google-ctr-white-paper.htm

表を見ていただければ分かる通り、検索順位の1番目と10番目ではクリック率に約20倍の差があります。もちろん、検索順位の2ページ目まで誹謗中傷されているサイトを下げることができればユーザーがサイトをクリックする数はさらに減少します。

このように誹謗中傷されている記事の検索順位を下げて、ユーザーの目に触れる回数を減らすことが逆SEOの目的になります。もしあなたがインターネット上で悪評などの誹謗中傷を受けている場合は以下の内容を参考にしてしてみて下さい。

実際に誹謗中傷記事を検索順位の後半に下げるためにおこなわれている逆SEOのやり方についてまとめました。

個人で行う逆SEOのやり方

逆SEOは難易度が高く簡単ではありませんが、しっかりとノウハウを理解して対策をすることで、誹謗中傷対策として大きな結果を残すことができます。

ここからは、逆SEOを用いて誹謗中傷サイトの検索順位を下げる主な方法を紹介致しますので、個人に合った方法を試してみて下さい。

①Webサイトの制作

画面が複数飛び出しているノートパソコン

逆SEOのやり方としては、誹謗中傷されているサイトよりも上位表示されるサイトを制作・運営し、相対的に誹謗中傷されているサイトの順位を下げる必要があります。

例えばある企業で検索をかけた際に、その企業の悪評やクレームなどが上位表示されてしまった場合は、その企業に関する他の記事を自分で作成してサイトに上位表示させる流れが必要になってきます。

そうすることで誹謗中傷されているサイトの順位を相対的に下げることができます。

企業の場合は社長や社員、法人のブログなどのインタビュー記事を作成し、定期的に更新する中で、SEOを強化してサイトを最終的に上位表示させる方法もあります。

逆SEO対策でこのようなサイトを作成すれば誹謗中傷記事の検索順位を落とすことができるうえ、サイトが育てば最終的にそのサイト自身が会社のRP素材にもなります。そのため採用にかけるコストも削減することができるため、対策後の長期的なメリットも大きいです。

時間があれば1つのサイトだけでなくその他にも複数サイトを作成しそれらを日々更新することで誹謗中傷サイトの検索順位をいち早く落とすことができます。

②SNSでの発信

Facebook、Instagram、Twitterマーク

最近ではWebサイトの制作の他にもTwitterやインスタグラムなどのSNSも検索エンジンの上位に表示されやすくなってきました。個人や会社でTwitterやインスタグラムのアカウントを作成し、定期的に更新するのも逆SEOの方法の1つになります。

Twitterやインスタグラムを定期的に更新することで検索エンジンに上位表示されれば、こちらもWebサイト同様に企業のPR素材になります。

③Youtubeでの発信

YouTubeのロゴ

こちらも誹謗中傷対策に有効な方法の1つになります。近年はYoutubeなどの動画のSEOが以前よりもかなり強くなってきています。

文章を読む人よりも動画を見る人が増えているため、Youtubeを通して会社の社員インタビューのようなものを定期的に動画でアップしていけば最終的に検索エンジンに上位表示される可能性が高くなります。

こういった社内の様子をまとめた動画コンテンツがあれば求職者も会社の雰囲気がよく分かるので採用のミスマッチなどが減るかもしれません。

④被リンクをもらう

被リンクのイメージ写真

①の方法でWebサイト制作をした場合は他のサイトから被リンクをもらうことで、サイトを上位表示させることができる可能性が高まります。

例えばあなたがAというサイトを作った場合、他のBというサイトがAのサイトの記事を紹介することを指します。紹介されたAというサイトはGoogleから「良質な記事」だと判断され、今までよりも検索結果で上位に表示される可能性が高くなります。

なので、一刻も早く検索結果で上位表示させたい場合は同じようなテーマを扱っているサイトに自分のサイトを紹介してもらえないかお願いするのも1つの方法です。

ただし被リンクに関しては必ず適切な使い方をして下さい。Googleは外部サイトにどのように紹介されているのかまでしっかりと見ているので、適切な紹介がされていない場合は逆にGoogleからペナルティを受けることもあります。

⑤やってはいけない逆SEO

PENALTYとかかれた積み木とハンマー

上記4つの方法以外にも逆SEOで誹謗中傷サイトの検索順位を下げることができる方法はあります。

しかし今から紹介する方法は限りなグレーな方法であり、検索エンジンのペナルティを受けたりする可能性が高いので、通常は「やってはいけない逆SEO」として頭に入れておいて下さい。

こういった方法を代行する業者も存在しますが、Googleウェブマスター向けガイドラインで定義されてるスパムのような対策や相手サイトに対して攻撃的な対策を行うのはNGです。

ペナルティを受けるリンクを送る

Googleは以前までは他のサイトから沢山被リンクを受けているサイト評価していました。「沢山のサイトが紹介しているサイトだからこのサイトは信頼性が高い」と評価していたのですが、これを悪用する業者が現れたため現在Googleは被リンクに関して厳しく確認しています。

勿論、適切な紹介がされている場合はGoogleからの評価上がりますが不正なリンクを増やせば逆にGoogleからペナルティの対象になってしまうので注意しましょう。

コピーサイトの作成

GoogleはWebサイト上に同じようなコンテンツが揃っている状態を嫌います。なので誹謗中傷しているサイトのコピー記事を作成すればネット上に同じ記事が2つ存在するためGoogleからの評価が下がります。

コピーサイト作成の場合は、後にコンテンツを上げた方のサイトがペナルティを受けることが多いので注意しましょう。

逆SEO以外の方法とは?

メモをとるスーツを着た人物

ここまで逆SEOのやり方について4つの方法をご紹介してきました。

基本的にどの方法でもインターネット上にコンテンツを作成する必要があります。しっかりとした方法で実践していけば誹謗中傷サイトの順位を下げることもできます。

企業であれば自社サイトの作成やTwitter・インスタグラムのアカウント作成をし、定期的にコンテンツをアップすることで自社PRに繋がり採用コスト削減できるメリットなどもあります。

しかし、逆SEOはあくまでも誹謗中傷されている記事の順位を下げることが目的です。逆SEOで記事自体を消すことはできません。なので記事自体を削除したい場合は以下の方法を試してみて下さい。

①当事者に依頼して誹謗中傷記事を削除してもらう

インターネット上から誹謗中傷されている記事を削除することができる方法の1つが相手に記事を削除してもらうことです。名誉棄損、業務妨害、プライバシー侵害など法律に違反しているような記事であれば削除申請が通るかもしれません。

なので逆SEOなどの施策を実践する前に一度相手に削除申請をし、削除が難しそうであれば逆SEOなどで検索順位を下げることが好ましいでしょう。

②Googleからコンテンツ削除するといった法的措置を取る

当事者に削除申請を頼む他にも弁護士などの力を借りて記事を削除する方法もあります。しかしこちらの方法は正式に裁判で争うことになった場合は記事削除まで時間がかかってしまうことがあり、権利侵害が明確でない場合、たとえ弁護士に相談しても削除依頼できないことがあります。

なので弁護士に相談して記事削除に時間がかかりそうな場合であれば逆SEOなどで検索順位を下げることが好ましいでしょう。

③Googleの削除ツールを利用する

Googleの削除ツールを利用して実際にGoogleに対して誹謗中傷記事の削除申請を出すことができます。Googleも依頼を受けたからと言って全ての誹謗中傷記事を削除することはできませんが削除できる可能性としては0ではありません。

【法律に基づく削除】により以下を含むコンテンツは、検索結果から削除されます。

・児童の性的虐待画像

・法的に有効な削除リクエスト(デジタル ミレニアム著作権法の規定を満たす著作権侵害通知など)を受けたコンテンツ

引用:削除ポリシー

もしあなたが受けている誹謗中傷が上記のような内容のものであればGoogleに削除申請を出してみても良いかもしれません。

ただし注意点としてGoogleへの検索結果の削除依頼は、あくまで検索結果上からコンテンツを削除するだけであり、コンテンツ自体を削除するわけではありません。

そのため、画像検索上に残っている場合やURLを直接入力すると、コンテンツが表示されてしまう場合もあります。完全に削除するにはやはり相手側に記事の削除を頼む必要があります。

Googleの検索ヘルプ内にある『Googleからの情報削除』ページからGoogleに削除申請を送ることができるので法律違反の場合や、Googleのポリシー違反、著作権侵害のサイトなどで誹謗中傷を受けている場合は一度Googleに削除申請を出してみても良いかもしれません。

逆SEOのデメリット

メリットとデメリットのリストを持つ人物

ここまで逆SEOの4つのやり方記事の削除方法をご紹介してきました。

基本的に逆SEOの場合はどの方法でもインターネット上にコンテンツを作成する必要があります。しっかりとした方法で実践していけば誹謗中傷サイトの順位を下げることもできます。

企業であれば自社サイトの作成やTwitter・インスタグラムのアカウント作成をし、定期的にコンテンツをアップすることで自社PRに繋がり採用コスト削減できるメリットなどもあります。

しかし、逆SEOもメリットばかりではなくデメリットも存在します。それは手間と時間がかかるということです。自社サイトを作成し、記事を定期的にアップしても、その記事がインターネット上で上位表示されるまでは数か月ほどかかる場合が多いです。

上位に表示されているサイトは新規で作成したサイトよりもかなりサイトのパワーが強いので、そのようなサイトに勝とうと思った場合はSEOに関する高度な知識が必要になり素人が自分で実践するとなるとかなりの時間を要します。

もし、ツイッターやインスタグラム、自社サイトの記事更新などに時間が割けないような方はそういった作業を知識のある業務委託などに任せることをおすすめします。

ネット悪評にお困りならプロにご相談を!

株式会社BLITZ Marketingロゴ

株式会社BLITZ Marketingはネットの悪評に対して新しい切り口から対策を施します。

逆SEO専門家、弁護士による記事削除、自社でのアプローチ。

当社は、これらすべての良いところ汲み取った実績豊富な風評被害コンサルタントとしてお手伝いさせていただきます。

実際にどんなサービスを提供しているのか?

私たちは以下のサポートを徹底して行います。

・完全無料で何でもご相談可能

・逆SEOによるネガティブ記事の押し下げ、ポジティブ記事の量産

・個人でできる記事削除コンサルティング

・お客様が希望する施策の実施

無料でネット悪評のご相談が可能です!

「ネットの悪評を消すことができるか弁護士に相談だけしてみよう!」

そう考える方が多いのですが、弁護士は相談料が必ず発生してしまいます。

株式会社BLITZ Marketingではネットの悪評に関する相談を完全無料で行っております。

また、時間制限も設けておりませんので、「あれも聞いておきたかったな」といった漏れも防止できます。

担当の営業に直接ご連絡いただければ、直接お会いしなくても対策案を出すことも可能です。

まずは、お気軽にご相談だけでもご検討ください!

ご相談はコチラ

 

逆SEOのプロが多数在籍!

株式会社BLITZ Marketingには逆SEOのプロが在籍しています。

お客様が困っているネガティブ記事等を全力で引き下げるお手伝いをさせていただきます。

弊社はドメインパワーの強い複数の自社メディアを所有しており、そちらのサイト(ホームページ)を使ってポジティブ記事をアップして順位を上げることで、ネガティブ記事を下位に表示させます。

オウンドメディア構築によって効果大!

また、お客様が保有するオウンドメディア構築も承っています。

このオウンドメディア構築は非常にスピーディーなネガティブ記事引き下げが可能です。

企業側が公式的に保有するサイトになるので、SEO的にも非常に上がりやすいのが理由のひとつ。

もうひとつはSEOのプロが高度な内部設計を施すため、記事が上位表示されやすいカタチで納品させていただきます。

記事が更新できないという企業様も多く存在します。

弊社でははじめにサービスで記事を複数アップさせていただきます。

必要に応じて継続的に記事アップを承ることも可能です。

SNSマーケティングのプロも在籍しています

株式会社BLITZ MarketingにはSNSマーケティングのプロも在籍しております。

企業の顔となる公式のfacebookやInstagramの設計から運用までお任せください。

これらをSEOと組み合わせ上位表示させることで風評被害を最大限防ぎます。

さらに、圧倒的なスピード感でフォロワーを増やすことができるので、潜在層を一気に顧客化させることも可能です。

風評被害を防ぐという枠ではなく、売上アップを見込める施策なのです。

人気ブロガーを使ったネガティブ記事の引き下げ

弊社では多くの人気ブロガーとも提携しています。

彼らにポジティブ記事を作成してもらうことによって、ネガティブ記事・ネガティブサイトを下位に移動させることが可能です。そのため個人では難しい対応を、リスクを最大限に少なくして、成功に導きます。

各ジャンルによって得意分野があるので、お客様のサービスに合わせたブロガーに依頼させていただきます。

高額で弁護士依頼する削除をご自身で!

弁護士だけができる唯一の強みが「記事削除」です。

ネガティブ記事の引き下げではなく、完全消去できるのは、企業側としては嬉しい部分でしょう。

しかし、記事毎にコストが発生するのも事実です。

弊社では他の逆SEO専門会社では絶対に行なっていない「記事削除コンサルティング」も行なっています。

ご自身の手で記事削除ができるようになれば、今後の対策も可能です!

自由な組み合わせで風評被害対策も!

株式会社BLITZ Marketingでは型にはめたような逆SEO施策は行なっておりません。

例えば「公式サイトも一新したいし、オウンドメディアもつくってみたい、採用ページもつくりながら逆SEOに活用したいな」

このような無茶とも思える要望にもお応えすることができます。

様々なアプローチによって、風評被害を極力減らし、自社のブランド価値を高めることが可能です!

ぜひ一度、契約前に無料のご相談だけでもご検討ください。

業界最安値の費用で風評被害対策!

株式会社BLITZ Marketingは、多彩な施策だけが魅力ではありません。

目指すのは業界最安値の料金体系です。

料金サンプル

逆SEO施策→月額10万円(税別)

サジェスト・関連キーワード対策→月額6万円(税別)

オウンドメディア構築→50万円(税別)

万が一他の企業様よりも高額だった場合は、一度ご相談ください。

よりリーズナブルな価格でサービス提供をさせていただきます。

 

ご相談はコチラ

 

\ かんたん30秒で無料相談 /

お問い合わせはこちら

人気記事

Google口コミ削除業者のアイキャッチ 1

「Googleマップの口コミ削除に対応してくれる業者を知りたい」 「業者に削除を依頼するメリットはある?」 「削除してくれる業者を選ぶポイントを知りたい」 Googleマップ口コミは、集客や売上に大き ...

個人で行うサジェスト対策のイメージ画像 2

Googleなどの検索エンジンには、検索キーワードを入力したときに関連ワードが表示されるサジェスト機能があります。これにネガティブな言葉が表示されると、イメージ悪化や風評被害など、自社や個人に悪影響が ...

誹謗中傷おすすめのアイキャッチ 3

「誹謗中傷の対策を講じたい!おすすめの方法は?」 「外部に依頼するなら、どんな会社に頼んだら良いのだろう?」 「誹謗中傷対策を依頼する会社は、何を基準に選ぶべき?」 自分の会社やお店がネット上で誹謗中 ...

逆SEO対策のリスクのイメージ画像 4

Googleなどの検索エンジンでの検索結果の上位に、自社の商品やサービス、個人名に関わるネガティブな情報があると、誹謗中傷や風評被害、売上低下、イメージ悪化などの悪い影響が及びます。 こういった時の対 ...

反社チェックツールのイメージ画像 5

企業が反社会的勢力(反社)と関係を持つことに対し、近年とても厳しく取り締まりが行われるようになっています。 特に企業はコンプライアンス強化が重要視されているため、取引先・株主など関係する相手の反社チェ ...

-逆SEO対策
-, , , ,

Copyright© 誹謗中傷対策サービス&情報 BlitzMagazine(ブリッツマガジン) | 株式会社BLITZ Marketing , 2024 All Rights Reserved.