口コミ投稿対策

【最新版】e戸建ての投稿は削除できる?依頼方法を解説!

e戸建て」は、一戸建て購入検討者のための、日本最大級の口コミ掲示板サイトです。

ハウスメーカー・工務店、建売住宅、分譲地など、さまざまな話題についてのスレッドがたっているため、一戸建ての購入や建築を考えている方にとって有益な情報が存在しているサイトで、多くの人々に利用されています。

一方で、
「工務店や施工業者に対するネガティブな噂を投稿されて困る!」
「建設会社が風評被害にあっている!」
「ライバル会社による嫌がらせらしき口コミがある!」
という声も聞かれます。

そこでこの記事では、「e戸建て」の概要、口コミ投稿による風評被害、投稿削除の可否や方法などについて、詳しく解説していきます。ぜひ最後までご覧ください。

関連記事

e戸建てとは?

e戸建てのトップページ

e戸建て」は、一戸建て購入検討者やリフォーム工事検討者に役立つ情報が投稿されている、口コミ掲示板です。

業者サイドからの情報だけでなく、実際に戸建てを購入したり建築したりした人による生の声なので、建築会社やリフォーム会社を選ぶ際などに閲覧されることが多いです。

日々更新されており、全国の情報が掲載されているため、毎日多くのアクセスがあります。

まずは「e戸建て」がどんな掲示板なのか、見ていきましょう。

e戸建ての掲示板種類の例

「e戸建て」には、さまざまなカテゴリーの掲示板があります。以下に例を挙げます。

注文住宅 注文住宅、ハウスメーカー、工務店に関する投稿
建売住宅 新築分譲一戸建て、分譲地、建売住宅、土地に関する投稿
住宅設備 バスルーム、キッチン、フローリング・床材、壁紙、外構などの住宅設備のほか、建材・工法に関する投稿
戸建て質問 一戸建て住宅に関する相談・悩み・トラブルに関する投稿
住宅ローン 住宅ローン・保険に関する投稿
リフォーム リフォーム会社やリフォーム全般の相談・業者の評判に関する投稿

掲示板には誰でも会員登録なしで、無料で閲覧・投稿ができます。投稿時は、名前(ニックネーム可)とともに書き込みます。

e戸建ての運営会社

「e戸建て」は、ミクル株式会社によって運営されています。

所在地 東京都新宿区西新宿7-19-15 小田切ビル303
設立 2005年10月5日
関連サイト マンションコミュニティ、スムログ、スムラボ、すてき空間 など

ミクル株式会社は、住宅や住まいに関わるさまざまなWebサイトを運営しており、大規模サイトの「e戸建て」と「マンションコミュニティ」は、毎月100万人以上の人々に利用されています。

e戸建て投稿による風評被害とは?

水色の壁の家

「e戸建て」に投稿される口コミを多くの人が参考にしている一方で、風評被害も発生しています。口コミの風評被害の例を以下に挙げます。

  • 信頼性の低下
  • 精神的なダメージ
  • 受注数の減少

1つずつ、解説します。

被害①信頼性の低下

「e戸建て」の投稿による風評被害の1つ目は、信頼性の低下です。

例えば、ある建築会社に対して、工事の遅れや品質の低さに関する不満を述べている投稿がある場合、その投稿を見た人は、建築会社への信頼性に対する疑念を抱くことがあります。

たとえ同一人物による嫌がらせの投稿であっても、複数の悪評があれば「こんなにたくさんの悪い投稿があるのだから、この会社と取引するのはやめよう」と選択するユーザーも出てくるでしょう。

どういう事情があっても、悪い内容の投稿は、該当する会社・サービス・商品の信頼性を低下させることにつながります。

被害②精神的なダメージ

「e戸建て」の投稿による風評被害の2つ目は、精神的なダメージです。

例えば、「担当者の対応が悪かった」という個人や会社全体への攻撃的なコメントや中傷の投稿があれば、該当する人物への精神的なダメージがあります。

「e戸建て」は会員登録せずに誰でも投稿できるサイトなので、お互いの認識違いだとしても、クレームを一方的に書き込むことができるのです。

そのため、不満や不安を書き込みやすい場とも言えます。

仕事へのモチベーション低下や自信喪失につながる可能性もあり、それが同僚や家族との関係にも影響を与え、人間関係に疲弊することもあるでしょう。

影響③受注数の減少

「e戸建て」の投稿による風評被害の3つ目は、受注数の減少です。

悪い内容が掲示板に投稿されると、クライアントや顧客に対してネガティブな印象を与えてしまうため、結果的に受注数の減少につながります。

これが拡散されれば、他の競合他社との競争において不利な状況になる可能性もあり、競争力が低下するでしょう。

不動産関連の業界では、口コミが非常に重要です。多くのユーザーにとって「e戸建て」のような口コミサイトは重要な情報源となっているため、ネガティブな口コミが掲示板に投稿されると、クライアントの選択に悪影響を及ぼすのです。

e戸建ての投稿は削除できる?

カラフルな家

では、風評被害につながるような「e戸建て」の投稿は、削除できるのでしょうか?

以下の「e戸建て」の利用規約に該当する投稿であれば、削除が可能です。

・当サイトに参加されておられる方が不快に感じられると判断するもの
・マンションの関係者であろうことや特定の投稿者を攻撃するもの
・2ちゃんねるでのやり取りを連想させるような表現、投稿内容
・ただの相づちだけで内容が無いもの
・個人、又は団体の名誉を著しく毀損しているもの
・倫理的観点から問題があるもの
・当サイト及び他の企業もしくは第三者に不利益を及ぼすもの
・当サイトの競合となる同等のサイトへのリンクがあるもの
・公序良俗に反しているもの
・著作権等知的所有権の侵害になるもの
・投稿の内容が、事実と著しく異なると判断できるもの
・故意・過失に問わず、各種法令に違反しているもの
・スレッドの内容と無関係な内容であると判断するもの
・スレッドが荒れてしまうと判断するもの
・「無料で広告できます板」以外での営業行為と判断されるもの
・物件購入の意志を妨げようとする悪意あるもの
・他の物件を批判するもの
・その他当サイトの方針に反するもの
・自作自演の可能性があるもの
・弊社または、管理人およびその代理に対しての公開質問または回答要求を添えた書き込み
・弊社または、管理人およびその代理との私信の公開
・レスに対して販売及び建設関係者であることを指摘するもの

引用:利用規約|e戸建て

投稿内容が上記に該当している場合は、「e戸建て」の運営会社に削除依頼することによって、削除できる可能性があります

e戸建ての投稿の削除方法

リビング

利用規約に反する「e戸建て」の投稿は、削除依頼をすることで、削除される可能性があります。

削除対象は、投稿(コメント)と同様に、スレッド全体も対象です。

以下より、①スレッド、②投稿(コメント)に分けて、削除依頼方法を解説します。

削除方法①スレッド

①各スレッド上部の「投稿する」ボタンの左隣の「削除依頼」を選択する。
e戸建てのスレッド画面

②削除依頼のフォームに「名前」「理由」「立場」と、詳細を入力して、送信する。
e戸建ての削除依頼フォーム

削除方法②投稿(コメント)の削除方法

①各投稿(コメント)の右上の「…」部分を選択し、「削除依頼」を選択する。
e戸建ての投稿画面

②削除依頼フォームに「名前」「理由」「立場」と詳細を入力して、送信する。
e戸建ての削除依頼フォーム

上記の削除依頼フォームから削除を依頼すると、運営会社による投稿内容のチェックが行われます。その上で「削除に該当する」と判断された場合は、削除が実行されます。

ただし、削除依頼をしても、運営会社から削除可否の連絡はありません。削除依頼後も削除されたかどうかを自身でチェックする必要があります

基本的には、削除依頼後24時間以内に確認が行われますが、判断に時間がかかるものは、数日程度で判断されます。数日経過しても投稿掲載が続く場合は、運営会社によって「任意の削除はできない」と判断されたものです。

e戸建ての投稿を削除できない場合の対策

家

「e戸建て」の運営会社に対し、前述の手順に従って投稿削除依頼を行っても、削除されないケースは多々あります。

しかし、さまざまな風評被害が起こっているのに、ネガティブな投稿やスレッド削除せずにそのままにしておくと、さらなる大きな被害につながることもあります。

こういった事態を防ぐためには、以下の対策をとるべきでしょう。

  • 裁判手続きをする
  • 口コミ対策専門会社に相談する

それぞれを1つずつ解説します。

対策①裁判手続きをする

「e戸建て」の投稿を削除できない場合の対策の1つ目は、裁判手続きをすることです。

「投稿を削除したい」という要望に加えて、「損害賠償を求めたい「投稿者を特定したい」などの法的対応を行いたい場合は、裁判所に「仮処分命令の申立て」を行い、運営会社に投稿者のIPアドレス開示を命じてもらいます。

このケースでは、「どんな権利がどのように侵害されているのか」を法的に主張する必要があります。そのため、弁護士への相談が必要です。

また、裁判で権利侵害が認められた場合は、裁判所からの命令により、運営会社は投稿を削除する義務が発生します

対策②口コミ対策専門会社に相談する

「e戸建て」の投稿を削除できない場合の対策の2つ目は、口コミ対策専門会社に相談することです。

ネガティブな内容の投稿があると、その内容がさらに広まる可能性は大きいです。なぜなら、現在はSNS・他掲示板・ブログなど、情報が拡散するツールが多数存在しているからです。

そのため「e戸建て」に限定せずにネット全体に対する「口コミ管理」が必要になります

SNS上の特定キーワードを常時監視する「口コミ管理」、ネガティブ情報のあるページの検索結果表示をポジティブ情報のあるページで押し下げる「逆SEO対策」、検索窓のネガティブな「サジェストワード対策」など、風評被害をストップさせる対策はさまざまです。

口コミ対策は、現在のネット集客に必要不可欠でしょう。実績豊富な口コミ対策の専門会社へ相談することで、風評被害の抑制だけでなく、集客・売り上げアップにつながる施策の提案がうけられます。

多くの口コミ対策の専門会社が存在していますが、専門知識と実績が豊富な業者への相談が、問題解決とさらなるビジネス力強化につながるでしょう。

口コミ対策ならBlitz Marketingに無料相談!

ネット掲示板のネガティブな投稿に対し、損害賠償や投稿者特定などの法的対応を希望する場合は、弁護士への相談が不可欠です。しかし、投稿の風評被害の解決の道は、法的対応だけではありません。

口コミ対策の専門会社に相談することで、以下のようなメリットがあります。

  • 法的対応(弁護士への相談含)と比較してコストが抑えられる
  • 「e戸建て」以外のネット上に広がっている悪評にも対応できる
  • 売上・集客の増加につながる対策が可能
  • SNS・掲示板などに掲載される口コミの24時間監視が可能

風評被害対策・口コミ対策を得意とするBLITZ Marketing(ブリッツマーケティング)なら、あらゆる業界での口コミ対策に、多くの実績があります。

お客様満足度98%以上のGoogle口コミ対策、サジェスト対策、逆SEOなどによるネガティブ記事の非表示など、それぞれのお客様に適した施策がご提案できるのがBLITZ Marketingの強みです。ご相談・お見積もりは無料ですので、多くのお客様に大変ご好評をいただいている弊社のサービスについて、ぜひ一度お気軽にお問い合わせください。

実績豊富な口コミ対策なら!/

無料相談はこちら 

まとめ

この記事では、「e戸建て」の概要、口コミ投稿による風評被害、投稿削除の可否や方法などについて詳しく解説しました。

多くの人々に利用されている「e戸建て」には、一戸建て購入に関する多くの有益な情報、その土地の住民しか知り得ない情報などが掲載され、一戸建て購入検討者にとって貴重な情報源となっています。

一方で、誰でも匿名で投稿できる媒体であることもあり、事実が大げさに表現されたり、嫌がらせを疑う内容が投稿されたりするケースも出てきています。このようなネガティブな内容が、風評被害につながることがあります

サイト運営会社に対して削除依頼を行うこともできますが、削除判断は運営会社に委ねられます。たとえ削除されても、すでにSNSや他の媒体などで拡散されている場合も多くあるでしょう。

これらを防ぐためには、適切な口コミ対策が必要です。集客・売上アップにつながる対策は、口コミ対策専門会社のサービスならではです。

それぞれの状況に合わせた対策で、「e戸建て」を上手に活用していきましょう。

投稿者プロフィール

デジタルリスク施策部
デジタルリスク施策部
誹謗中傷対策とWebマーケティングに精通した専門家です。デジタルリスク対策の実績を持ち、これまでに1,000社を超えるクライアントのWebブランディング課題を解決してきました。豊富な経験と専門知識を活かし、クライアントのビジネス成功に貢献しています。
 

\ かんたん30秒で無料相談 /

お問い合わせはこちら

\ お急ぎの方はこちらで無料相談 /

0120-081-002

人気記事

Google口コミ削除業者のアイキャッチ 1

「Googleマップの口コミ削除に対応してくれる業者を知りたい」 「業者に削除を依頼するメリットはある?」 「削除してくれる業者を選ぶポイントを知りたい」 Googleマップ口コミは、集客や売上に大き ...

個人で行うサジェスト対策のイメージ画像 2

Googleなどの検索エンジンには、検索キーワードを入力したときに関連ワードが表示されるサジェスト機能があります。これにネガティブな言葉が表示されると、イメージ悪化や風評被害など、自社や個人に悪影響が ...

誹謗中傷おすすめのアイキャッチ 3

「誹謗中傷の対策を講じたい!おすすめの方法は?」 「外部に依頼するなら、どんな会社に頼んだら良いのだろう?」 「誹謗中傷対策を依頼する会社は、何を基準に選ぶべき?」 自分の会社やお店がネット上で誹謗中 ...

逆SEO対策のリスクのイメージ画像 4

Googleなどの検索エンジンでの検索結果の上位に、自社の商品やサービス、個人名に関わるネガティブな情報があると、誹謗中傷や風評被害、売上低下、イメージ悪化などの悪い影響が及びます。 こういった時の対 ...

反社チェックツールのイメージ画像 5

企業が反社会的勢力(反社)と関係を持つことに対し、近年とても厳しく取り締まりが行われるようになっています。 特に企業はコンプライアンス強化が重要視されているため、取引先・株主など関係する相手の反社チェ ...

-口コミ投稿対策
-, ,

Copyright© BlitzMagazine|逆SEO対策・Google口コミ非表示・サジェスト広告対策業者 , 2024 All Rights Reserved.