YouTubeには、視聴者が感想や意見を書き込むことが出来る「コメント欄」があります。基本的には、応援のメッセージやアドバイスを送ってくれる人が多いですが、中には誹謗中傷のコメントを投稿してくる人もいます。
誹謗中傷のコメントを投稿されてしまうと、変な噂が広まる場合や新たな誹謗中傷をされる場合もありますので、「YouTubeに投稿された誹謗中傷のコメントを通報して削除したい」と思っている人も多いのではないでしょうか?
そのような方の為に、この記事ではYouTubeに投稿された誹謗中傷のコメントを通報して削除する方法について分かりやすくまとめましたので、ぜひ参考にしてみてください。
目次
通報して削除できる出来るコメントと削除出来ないコメントがある
YouTubeには、通報して削除することが出来るコメントと削除することが出来ないコメントが存在します。
削除することが出来ないコメントを、何度も通報してしまうと、あなたのYouTubeアカウントが停止されてしまう危険性があるので、まずは「本当に通報して削除することが出来るコメントなのかどうか?」をここで確認していきましょう。
それでは、以下の図をご覧ください。
YouTubeのコミュニティガイドライン
- ポルノや性的なコンテンツ。
- 怪我に繋がるような有害で危険なコンテンツ。
- 特定の個人・集団に対して暴力行為を助長または許容するコンテンツ
- 差別を扇動するコンテンツ。
- 暴力的または残虐なコンテンツ。
- 嫌がらせやネットいじめに該当するコンテンツ。
- スパム・誤解を招く・詐欺に該当するコンテンツ。
- 脅迫に該当するコンテンツ。
- 著作権違反に該当するコンテンツ。
- プライバシー侵害に該当するコンテンツ。
- なりすましに該当するコンテンツ。
- 子どもを危険に晒す行為に該当するコンテンツ。
- その他YouTubeが不適切だと考えられるコンテンツ。
上記は、YouTubeコミュニティガイドラインに記載されている禁止コンテンツです。この段落の結論を言いますと、YouTubeが定めているコミュニティガイドラインの禁止コンテンツのいずれかに当てはまるコメントであれば、通報することで削除してもらえる可能性が高いと言えます。
反対に、コミュニティガイドラインの禁止コンテンツに当てはまらないコメントは、「該当するコメントが原因で鬱病になった」というような、特別な理由がない限り、通報したとしても削除には応じてもらえないと考えられます。
後々詳しく説明しますが、YouTubeに投稿されたコメントを通報して削除してもらうためには「コミュニティガイドラインの禁止事項のどこに当てはまるコメントなのか?」という情報が必要になってきます。
「面倒だな」と思う人も多いと思いますが、説得力のある削除依頼を出すために必要な情報なので、必ず「コミュニティガイドラインの禁止事項のどこに部分に当てはまっているのか?」を明確にしておきましょう。
通報して削除することが出来るコメントの具体例
ここではYouTubeに通報した場合、削除してもらえる可能性が高いと考えられるコメントの具体例を説明していきます。
不快なコメント
以下のようなコメントは、削除に応じてもらえる可能性が高いと考えられます。
具体例
- 「黒人・白人はYouTubeに動画を出すな!」というコメント
- 「この人って○○教を信仰しているんでしょ?気持ち悪い!」というコメント
- 「元々○○民族の人だよね?日本に来るな!」というコメント
- 「○○な障害を持っている人とか、生きる価値ない」というコメント
- 「ババア・ジジイがYouTubeで顔出しするな!」というコメント
上記のようなコメントであれば、YouTubeのコミュニティガイドライン「不快なコンテンツ」に当てはまる可能性が高いと言えます。
脅迫に該当するコメント
以下のようなコメントは、削除に応じてもらえる可能性が高いと考えられます。
具体例
- 「家を特定した!〇月〇日に行ってやる!」というコメント
- 「この動画を消さないと、あなたを襲いに行きますよ」というコメント
- 「○○駅を利用していますよね?今度殴りに行きます」というコメント
- 「今度お前に家に仲間連れて乗り込んでやる!」というコメント
- 「YouTubeのアカウントを乗っ取って削除してやる」というコメント
上記のようなコメントであれば、YouTubeのコミュニティガイドライン「脅迫」に当てはまる可能性が高いと言えます。
嫌がらせやネットいじめに該当するコメント
以下のようなコメントは、削除に応じてもらえる可能性が高いと考えられます。
具体例
- 「この人って、実はパパ活でお金を稼いでいるらしいよ」というコメント
- 「学校に来ないくせに、YouTubeやるな!」というコメント
- 「この人の親って、○○っていう犯罪者らしいよ」というコメント
- 「この人の住所は○○県○○市~です!皆でゴミを送り付けましょう」というコメント
- 「陰キャラのくせに出しゃばるな!電話番号ばら撒いてやる!」というコメント
上記のようなコメントであれば、YouTubeのコミュニティガイドライン「嫌がらせやネットいじめ」に当てはまる可能性が高いと言えます。
YouTubeに投稿された誹謗中傷のコメントを通報する方法
ここでは、YouTubeのコメントを通報して削除していく方法を具体的に説明していきます。
基本的な通報方法
ここでは、誹謗中傷のコメントに対する基本的な通報の仕方を説明していきます。
まずは、通報して削除したいと思っているコメントを表示します。次に、コメントの右横にある「︙」から「報告」という項目をクリックしてください。
「報告」をクリックしますと、「コメントの報告」というページが表示されますので、該当する違反項目にチェックを入れます。最後に「報告」という項目をクリックすることが出来れば、コメントの報告手続き完了です。
プライバシー侵害をされた場合の通報方法
ここでは、プライバシー侵害をされた場合の報告方法を説明していきます。
まずは「プライバシー侵害の申し立て手続き」をクリックしてください。クリックしましたら「次へ→プライバシー侵害の申し立てを行いたい」の順番でクリックしていきます。
出典:YouTubeヘルプ
「プライバシー侵害の申し立てを行いたい」をクリックしましたら、「次へ→既にコミュニティガイドラインを確認した→次へ」という順番でクリックしていきます。
そうしますと、「公開されている個人情報の種類」というページが表示されますので、当てはまる方をクリックしてください。
出典:YouTubeヘルプ
当てはまる方をクリックしますと、以下のような「お問い合わせフォーム」が開きますので必要事項を記入し、「送信」をクリックすることが出来れば、プライバシー侵害に該当するコメントの通報手続き完了です。
出典:YouTubeヘルプ
YouTubeには、プライバシー侵害の申し立てを行ってから48時間以内に、コメントの投稿者は何らかの措置を取らなければいけないというルールがあります。
仮に48時間以内に何らかの措置が取られない場合は、強制的にコメントが削除されます。
今回は求められませんでしたが、「お問い合わせ内容を記入してください」という項目がありましたら、以下のような削除依頼文を記入するようにしましょう。
削除依頼例文
お世話になります。○○ちゃんねるを運営している○○と申します。この度は「○○」というコメントの削除、もしくは非表示をお願いしたく、ご連絡させていただきました。
「○○」という記述がありますが、○○チャンネルでそのような事実は確認されておりません。
こちらの投稿はYouTubeのコミュニティガイドライン「○○なコンテンツ」に当たります。
(コメントによって被害が出ている場合は、こちらに被害状況を記載してください。)
該当するコメントは○○チャンネル及び私に悪影響を及ぼす恐れがありますので、早急にコメントの削除をお願い致します。
YouTubeに投稿された誹謗中傷のコメントを通報して削除する方法まとめ
この記事では、YouTubeに投稿された誹謗中傷のコメントを通報して削除する方法についてまとめました。もう一度おさらいすると、YouTubeに投稿された誹謗中傷のコメントを通報して削除する方法は以下の通りです。
まとめ
- コメントの右横にある「︙」から報告する。
- 「プライバシー侵害の申し立て手続き」からコメントを報告する。
誹謗中傷のコメントを放置しておきますと、新たな被害に遭う可能性がありますので、なるべく早急に対処しましょう。
投稿者プロフィール
- 誹謗中傷対策とWebマーケティングに精通した専門家です。デジタルリスク対策の実績を持ち、これまでに1,000社を超えるクライアントのWebブランディング課題を解決してきました。豊富な経験と専門知識を活かし、クライアントのビジネス成功に貢献しています。
最新の投稿
\ かんたん30秒で無料相談 /
お問い合わせはこちら